目隠し作戦!!!
投薬4日目。
きょろたんはビタシロップで飲んでくれましたが、
みにたんは全く飲まなくなってしまいました
みにたんの方が飽きっぽいのかな?
ヨーグルトを試してみたかったんですが、まだ買いに行ってなかったので、
今日はうちにあったハチミツであげてみました
でも、ちょっと舐めただけですぐにぷいっ
次はイチゴミルクゼリーを少しスプーンですくって、お薬と混ぜ混ぜしてあげてみましたが、
これもちょっと舐めてぷいっ
次はスタミノールに混ぜてあげてみましたが、これもちょっとだけ・・・
次は小鳥のペレットにビタシロップとお薬を吸わせてあげてみましたが、
2~3粒食べただけでした
しょうがないので、イチゴミルクゼリーにお薬を垂らして、ケージの中に入れてきました
う~ん、これは深刻です・・・ 困った
明日はヨーグルトを買ってきてあげてみようと思います。はぁ・・・
そんなみにたんに、今日のお散歩で『目隠し作戦』を実行してみました
こんな感じに衝立を置いて、向こう側が見えないように・・・
でも、ケージから出るなりやっぱりいつものところへ
あ゛~、またかじかじが始まった~
どうやら、向こうが見えるからって訳じゃないみたいですね
その後おやつをあげると逆さまになって食べて、
食べ終わると、少し登り木で遊んでいましたが、
また戻ってきてかじかじ
・・・(絶句)
ごはんを食べにケージに帰った隙に、ケージの扉を閉めてお散歩を強制終了
次は布を貼るしかないですね
靴下に入ってるみにたんはとってもかわいいけど、ホントに手がかかる子です
どうぞ寝てください・・・
最後に・・・
昨日書き忘れてしまったんですが、消毒の方法が決まり、きょろたんとみにたんの
ケージを1つずつと、スチームクリーナーを注文しました
二人分のケージやステージ、登り木などを毎日交代にスチームクリーナーで洗浄した後、
日光消毒しようと思ってます。
あと、蚊帳もですね
注文した物が届いたら忙しくなって、コメントのお返事が遅くなったり、出来なくなったり
してしまうかも知れませんが、なるべくそんなことにならないようにがんばりますので、
長い目で見てやってくださいね
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
暫くの間、コメント欄を閉じることにしました。
ご用の方はメールフォームか拍手コメントをご利用下さい
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2008 うちのももんが rights reserved.
Template&Material by 鮎
コメント
★ 頑張って!!
とにかくきょろ&みにたんの事を一番に考えてあげて下さい。
それと自分のお身体のこともね
私のブログにも毎日来てくれてとても嬉しく思っていますが
こんな状況なんですから来れなくても全然OKですよ (⌒∇⌒*)
(でもさびしいからたまには一言でも足跡残してくださいネ(^^;))
みにたん・・・なかなか強敵ですね@@;
ハチミツ無視のモモたんは初めてです!
「食べ過ぎちゃうからほんの1、2滴にしてください」って先生に
言われた位なのに。
悩んじゃいますね・・・。お水を飲むパターンが決まっているなら
その時にほんの少しだけお水を入れておいてお薬を混ぜておくとか・・・
う~ん(´-ω-`)いい方法はないかなぁ・・・
★
意外とみにたんはデリケートなのですね
っていったらみにたんに失礼でしたm(_ _)m
ヨーグルトが成功すると良いですね(^^)
目隠し作戦失敗ですか
残るは補強ぐらいしかないですね(^^;)
コメントの件、私がいうのもなんですが(;^_^A アセアセ…
全然問題ないですよ(^^)
★
うちの犬は、薬も単体でパクパク食べます(笑)
私、いいこと思いついたんですが、
いつもガジガジするポイントにすりこんでおいたらどうでしょう?
・・って、これだと用量が管理できないか。ダメか・・しょぼん。
出直してきます。
★
うちのうさもお薬飲ませるのは大変でした
りんごやら葉っぱやら手を変え品を代え・・・
あまりしつこくやるとそのもの自体を警戒して食べなくなったり・・・
みにたんは感性が鋭いのねぇ~
とにかくうまく飲んでくれるよう心から願ってます♪
ブログはmifaさんペースで無理なさらずにね
★ こんにちは(^^)
悩んでしまいますね(>_<)
なんとか、飲んでくれる方法が見つかる
といいですね(^^)
消毒の方法、決定したんですね!(^^)!
大変そうですが、無理せず頑張って
くださいね(^^)
それから、今日はお願いもありまして・・・
こちらのブログをリンクさせて頂きたいん
ですが、宜しかったらお願いしますm(__)m
★
匂いとかあるからなのですか?
ヨーグルトでなんとか食べてくれるといいのですが…(人д〃)ネッ★
みにたんのカジカジは場所が決まっていることが分かったので、外側は脱走されちゃうから内側にカジカジ用の布(ネット)を貼ってみるダミー作戦はいかがですか?(。・w・。)
★ のっぽさんへ
のっぽさんのお言葉、心の支えになってます(; ;)ホロホロ
皆さんのところに遊びに行けなかったり、
コメントがお返しできなかったりするのは
私も寂しいので、出来る限りがんばりますp(^^)q
お薬入りのハチミツをフリーズしてるみにたんの
口にくっつけて、半ば無理矢理食べさせたんですが、
ちょっと舐めてぷいっとされてしまいました(^^ゞ
お薬は白い液体で、1日2滴と言われたので、
お水に入れてあげられず・・・
はぁ~、とにかく色々試してみます!
★ マンチカンさんへ
思ってたのに意外でした(^^ゞ
どちらかというと、きょろたんの方が先に
お薬を飲まなくなると思ってたのに・・・
いつもホントにありがとうございます(⌒∇⌒)
これからも仲良くしてくださいねm(_ _)m
★ もりーさんへ
おいしいお薬なのかしら?
アドバイス、ありがとうございます(⌒∇⌒)
でも、お薬液体なので無理かも・・・
色々試してみるしかないですね(^^ゞ
★ まぁーこさんへ
どうしたらいいか、ホントに悩んじゃいます(・_・、)
でも色々試してみるしかないですよね(^^ゞ
ありがとうございます(⌒∇⌒)
何とか両立できるようにがんばってみますね(^^)v
★ ふぅままさんへ
皆さんのお言葉が胸にしみます(・_・、)
お薬を飲ませることが、こんなに大変な事だとは
思っても見ませんでした。
何とかがんばってみます。
リンク、こちらこそよろしくお願いします。
にゃんこブログじゃないので、リンクをお願いする事が
なかなか出来なくて、今まで言えませんでした。
とても嬉しいですo(*^▽^*)o~♪
私もリンク貼らせてくださいね(*^^*)
★ momsaさんへ
みにたんはニオイに敏感なのかな?
そうですね、内側に布を縫いつけるのも良いですね(^^)
アドバイスありがとうございます(⌒∇⌒)
布も買ってあるのですぐにでも作業したいんですが、
蚊帳も消毒しないといけないので、完治してから
じゃないと出来ないですね・・・
その間、お散歩もさせてあげられないかも・・・
コメントの投稿